カナダ生活

カナダでパソコンが壊れた。どこで何を買えばいい?

カナダでパソコンが壊れた。どこで何を買えばいい?
日本から持ってきたパソコンがここにきて壊れてしまいました・・・(´;ω;`)
どこで買うのがいいですか?
元プログラマーで、ヘルプデスクワークを転々としてた、私の視点でお話します。




カナダでは日本みたいに、ガンガン宣伝とかしていません。ガッツリ比較しているサイトも見ません。
ということは、自分で探さないといけないんですね。
パソコンのメーカーは多いですが、限られています。
日本のように、買える場所が星の数ほどあるわけではなく、カナダで買えるお店も限られています。
ということで、そんなにオプションが無い中でも、どこがいいのかやっぱり悩むので、その選び方をお話しします。

 

Contents

1. カナダでは、パソコンをどこで買うのがいいのか

カナダでパソコンが壊れた。どこでどのブランドを買えばいい?

おすすめは、
ベストバイ、アマゾン、メモリーエキスプレスです!

私もパソコンが死にかけているので、色々調べたのですが、その中でも、Best Buyが一番安いと思います。
自転車すらアマゾンで買うくらい、アマゾンが安くて、お店よりアマゾンの方がいいものが選べると思っているのですが、パソコンはBest Buyすごいなぁと思います。

ちょっと今いいなと思っているPCなのですが、これ↓

 

このスペックでこの金額なら嬉しいなぁと思って。

 

しかし、これと同じものをアマゾンで探すと、同じものは無いものの、同じような質のものを探すと全て1000ドルを超えています。

アマゾンサイト:ASUS ZenBook 14" Laptop i5-8250U / 256GB SSD / 8GB RA

2. スペックの判断の仕方

カナダに留学するメリット、対策を考える

スペックというのは、パソコンを買う時に必ず見るところですね。

安いからといって飛びつくと、動かない・・・やりたいことができませーん!ってことになりかねないし、だからと言って、高いお金出せばいいというものでもない。このスペックの部分は、とても重要なんです。

聞いたことがあるという人は多いと思いますが、パソコンを使う上で一番重要な、処理能力。これが優れていると、パソコンの起動が速かったり、ウェブサイトのページ読み込みなどが速くて、ストレスが無いわけです。

CPUを製造しているメーカーは、インテルとエーエムディーが有名です。
特に インテルは、ウィンドウズやマックなど世界中のコンピューターに搭載されていて、

Celeron ⇒ Pentium ⇒ Core i3 ⇒ Core i5 ⇒ Core i7(とてもいい)

の順に性能がいいとされていて、金額も比例します。

  • i7は1200ドル~
  • i5は600ドル~
  • i3は450ドル~
  • celeronは300ドル~

というイメージです。

これを踏まえて、下の料金表を見てみると、イメージが湧くと思います。

 

i3

  • 動画鑑賞
  • ネットショッピング
  • ペイントみたいなのを使った画像編集
  • プレゼン

 

i5

  • アドビで画像編集
  • あまり負荷のかからない動画編集
  • あまり負荷のかからないゲーム

 

i7

  • ヘビーな動画編集
  • ヘビーなゲーム
PDFフォームが開けない!ビザ申請フォームの開き方とフォームを楽に仕上げる方法を伝授します。
PDFフォームが開けない!ビザ申請フォームの開き方とフォームを楽に仕上げる方法を伝授します。 カナダ政府の書類やレターは、パソコンでAdobe社のAcrobat Readerを使って開く事が前提です。 閲覧できない、...

 

3. どのメーカーを買う?

まず悩むのはメーカーだと思います。
最近の、ノマドブーム、プログラマーは将来仕事が無くならなそうということで、IT関係の仕事に就く人はとても多いですね。そしてそれに比例して、まずは土台からということでアップルを選ぶ人がとても多い。まぁリンゴちゃんマークで、ちょっと洗練された感じ。

何だかよくわからなくて、人に聞いてみる。⇒多分その人もあんまりよくわかってないけど、マックがいいよ!と言っておけば、まぁ間違いは無い。アップルストアに行けば手厚いサポートもあるし。

しかしですね、高いんですよ。

Proなんてちょっとこだわれば、30万とかするし。
さらに、コスパで言えば、まぁブランド料が乗ってるよねっていうのは容易に想像がつきますね。

 

仕事で使うものだし、まぁ高くても元が取れればいいと思ってます。

しかし、使う用途によっては、Windowsの方が良かったよね?しかも安いし?という場合もあると思うんですよね。

  • アプリによって、Windowsでしか動かない場合がある。
  • プログラミングをする場合、macでしか動かない場合がある。OSの互換性を確認。

ずっとWindowsを使ってきた人が、いきなりappleにすると、最初の1カ月、めちゃくちゃ疲れます。
何かが違うんですよね。色々と上下左右が反対だし。

設定しなおすことで、自分の好きなように配置することも可能な場合もありますが、全てではありません。

そこで、MacとWindowsのそれぞれのメーカーを、2019年8月現在で調べます。

jobsearch
カナダで仕事が見つからないなら、ここで探そうパート2 今回は、以下の方に向けて、書いていきます。 移民権は既に持っていて、何でもいいけど仕事を探しているという方 移民...

 

4. なんだか納得!各メーカーのわかりやすい説明

カナダで仕事が見つからないなら、ここで探そうパート2

納得してしまう、わかりやすい説明があったので引用します。
参考程度にどうぞ。

FMV

初心者が何故かよく買っている。

 

東芝

価格が高い、コスパ最悪、
初心者にはいい。

 

VAIO

SONY信者、
スペックそうでもないのにお高い。

 

ASUS、Acer

初心者お断り、初心者が買って
質問サイトで発狂してる

 

レノボ

初心者が値段につられて
質問サイトで発狂している

 

りんご

デザインの至高、
appleってかっこいい

と思っている人が多い

 

NEC

中身もサポもレノボのくせに
NEC()とか言っちゃってる

 

HP

可もなく不可もなく、
世界一だけど存在感が普通に薄い

 

DELL

当たりかハズレかのどちらか、
サポは糞

引用:2ちゃんねらーが勧めるノートPC

 

東芝はたまに見かけるけど、FMV、VAIO、NECをカナダで見つけるのは大変なので、基本この4つは除外です。

NECとFMVは、初心者の中の初心者狙いなのか、やたらとごにょごにょ付いてくるのが、さらに理解しにくくしているかなと思います。消す作業がいちいち面倒くさい。必要なものはココに置いておくので、必要な時に好きなだけ持って行ってースタイルにすればいいのにっていつも思ってました。

私は東芝が大好きで、ずーっと東芝(1度だけDellに浮気)で、周りの人にも東芝を勧めていたくらいですが、この「まとめ」はちょっとショックでした。

コスパ悪いかな・・・?職場でも東芝かthinkpadかDellって感じだったけど・・・

と、思いました。Dellを使ってる会社は「経費削減せよ!」とうるさい会社が、多く使ってた気がします。

 

Dell

安いし、勧誘が上手いので、パソコンをまだ使い慣れてない頃、一度だけDellを買ったことありますが、このまとめが言うように、サポートが酷かったです。ヘルプデスクの時にお世話になってた担当者さんは、いつも気にかけてくれていい人でしたが、個人サポートの人はDellでは用意されてないのかな?と思う感じ。とにかく連絡がつかなかったのを覚えています。

色々カスタマイズ出来ていいんですけど、それが故にあんまり安く感じなくて、面倒くさいなって思う。やっぱり、なんでもパッケージになっていた方が選びやすいし使いやすいですよね。なので、なんだか、お金がかかりすぎてしまうのかなという印象です。

 

レノボ

以前、話題になりましたが、1度ではなく数回も、ウィルスが見つかりましたね。致命的かなと思います。

すると、カナダで選べるのは、
Acer、Asus、Dell、Apple、HPのどれかになります。

 

HP

日本では、発熱がすごいとよく言われるのですが、カナダではそんな印象は全くないみたいです。

しかも、上のレビューが言うように、ほんと、可もなく不可もなく、存在感が薄いかなと思うんですけど、カナダでは全くそんな印象も無く1,2を争う、立派なトップクラスのブランドです。

 

 

どれでもいいのですが、この5種類から選ぶとなるとAcerかAsusかHPが頑張ってるのかななんて思います。

これがいい!とかではなく、消去法・・・(笑)

 

 

5. アップルについて

りんご

 

Macbook airくらいなら手が届く金額ですが、ちょっとした動画編集だってしたいですよね?

結構、Macbook Air(デュアルコア)とMacbook Pro(クアッドコア)を比較しているブログでよく言われていることですが、性能差について。Airの方が安いので、Airで済むなら、Airがいいわけなんですが、明確になるのは書き出し時間なのだそうです。10分の動画に対し、Proは7分で完了するところをAirは15分かかったそうです。

デュアルは英語で「2つの」ってイメージ。Duoって、言いますね。
クアッドは「4つで」ひとかたまりみたいなイメージ。やっぱりProってすごいんですね。

ちなみに、四つ子ちゃんは「Quadruplets」といいます。
スペイン語で「4」は「Cuatro」なので、英語ってラテン語から来てるんだなぁとつくづく思います。

Windowsで慣れてしまった人は、Officeが使えないと、結構不自由なわけです。
またそれを別途買わないといけないとなると、少し嫌悪感があります。

マックでエクセルもワードも使える、アップルを使う人の為のOfficeです。

 

しかし、手軽にコードも繋げず、サクッとスタバでAirを開いてカチャカチャ何かをしているあの感じは、楽そうでいいなぁとよく思うし、すごく惹かれます。

 

6. ウィニペグでパソコンが買えるお店

ショップの店員さん

 

アップルストア

Address: 1485 Portage Avenue Winnipeg, MB
tel:(204) 777-4500

 

ベストバイBestbuy

ウェブサイト
ウィニペグに3か所あります。

カナダで一番安いと思うので、いつもアマゾンと比較して、ベストバイの方が安いとベストバイへ行きます。

 

The Source

ウェブサイト
店員さんはインド人が多く、ほんとのIT系の人が多いと思う。聞くと事細かに説明してくれて、とても親切。
ただ、値段が高い。

 

Staple

ウェブサイト
ここは、文房具屋さんですが、機械類も売ってます。基本、商品を手に取ってみたい時に行くところ。

 

Memory Express

ウェブサイト
いわゆるITオタクなら誰もが知るお店。
安い!そして、PCのことなら何でも。
ブラックフライデーはいつも長蛇の列。去年の12/26は、2時間待って入り口までたどり着けず断念しました。

 

Vision Electronics

ウェブサイト
このお店は、ブラックフライデーの時なんかも、一応長蛇の列が出来てる時もあるし、エレクトロニック専門店として一応ビジネスをしてる感じですが、看板が落ちてきそうだし、店員さんの態度がとても横柄なイメージです。

以前、職場の目の前にお店があったので、このお店でタブレットを買ってしまったんです。

その夜に、色々と操作をしてみたら、動きが遅い上にスタートボタンを押しても起動しない時もあって、次の日にそのタブレットを持って、同じお店に行きました。仕事が終わった後だったので、もしかしたら24時間以上経ってたかもしれないですが、30時間以上は経ってません。

それなのに、
「じゃぁ、修理に送るから、この紙書いてくれる?」と言われました。

「あの、昨日買ったばかりでこんな不具合出てて、嫌なので新しいのに変えてください。」
というと、

「いや、一度誰かが使ったものを、誰が買うの?うちでは、買い取れないよ?ほら、指紋とか、スクラッチとか付いてるし。」

「スクラッチって・・・昨日買ってまだそんなに操作もしてないのに。それなら、元から付いてたんじゃないの?」

「でも、うちでは買い取れないから。」

「いや、買い取るとかいうのじゃなくて、昨日ここで買って不良品だったから交換してって言ってるんだけど?」

「無理だね。だから修理に出してあげるって言ってるのに、出すの?出さないの?」

そう言われて、泣く泣く修理に出しましたよ。修理に出しても、調子が悪いものは悪いので、やっぱり半年後には壊れました。
なので、このお店はおススメしません

 

あと、海外でエレクトロニック商品を買うと必ず勧められる「保険」ですが・・・

保険ってつまり、もしもの時の為なので、主旨は間違えていないと思うのですが、そもそもなぜお客さんが、購入商品の保険代を払わないといけないの?と思ってしまうのです。生命保険や留学生保険とは考え方がちょっと違うのでは?と。

購入して商品の調子が悪かったら、それはもう店側、メーカー側の責任で、保険に入っていなくても、すぐに交換するべきなんじゃないの?と思ってしまうのです。

それは日本独自のサービスだったのでしょうかね?

カナダにそれは求められないのでしょうかね?

よくわからないですが、この動的商品に保険を買わせるというのは、店側、メーカー側のお金儲けだけを考えた"サービス"だと思っています。
なので、私は絶対入らないのです。
入らないとVisionみたいなお店は、絶対避けないといけないわけなのですが、たまにこんな風に酷い目に合います。

 

中古を買うならアマゾン

保証が付いているのもそうですが、やっぱり品数が豊富。
上記のようなことも無く、日本的な素敵な対応を、カナダでもしてくれますよ。

保証がついてて、品数が豊富で選べるのはやっぱりアマゾンです。

Renewとか、Refurbishとなっているのがそれです。

Best Buyでもそうですが、アマゾンでは、このように書かれている商品を多く見かけます。

Clearance クリアランス製品
Openbox オープンボックス製品
Refurbished/Renewed 整備品

オープンボックスというのは、販売後に返品された商品で、ほぼ新品ですが開封済みです。展示品もこのオープンボックスに含まれるそうですので、BestBuyの場合は店頭でお客さんが色々と試すことが出来るので、気を付けたいかなと思うのですが、動作確認をきちんとしていて保証はされています。またアマゾンでは店頭というものがないので、展示品は含まれていないと思っています。

 

余談:パソコンの寿命を延ばす方法

パソコンが熱くなって、急に落ちるということはありませんか?
確かに、既に寿命が近づいているんです。が、もう少しこのパソコンを使いたい!新しいパソコンをゆっくり時間をかけて探したい!ということありますよね。
いつ、データが飛んでしまうかはわからないので、バックアップを取っておくことは必須ですが、簡単な方法で寿命を延ばすことが出来るんです。

それは、冷却ファンを使うこと。
私はこれで、現在のパソコンを7年も使っています。今まで使ったパソコンの中で最長寿です。
3年目くらいから、ファンの調子がおかしくなり、修理しても、掃除してもダメで、5年目くらいからは熱くなると、パソコン自体の自己防衛機能で、電源が落ちるようになりました。とてもひどい状態なので、バックアップは必ず取っていますが、まだまだー!と使っていて、今7年目です。
そう、カナダに移民しに来る前に日本で買ってきたパソコンなので、私のマニトバ生活と現在のパソコンは同じ年数なのです。

なるべくシンプルな外付けファンを使うことで、なるべく熱を持たないようにし、パソコンをながーく使うことが出来ます。
豪華なものではなく、シンプルなファンの方が、次のパソコンでも、その次のパソコンでも使えるのでいいと思います。
是非、お試しください!

ノートパソコン用、冷却ファン。ノートパソコンの下に敷いて使います。パソコンを長持ちさせたいなら、これ必要です!

 

7. まとめ

機械商品は、その時の「運」もあって、合わないとすぐ壊れてしまいますよね。そうなってしまったら悲しいので、買う場所はちゃんとしているところで買うべきだと思っています。ただ店頭に行って、店員さんの意見を聞きながら購入するのは、必ず店員さんの好みが入ると思うので、少しでも自分でわかっておいた方がいいのかなと思います。

2年前に中古で、よくわからないインド人から買ったMacbookProが1年で壊れてしまいました。
Windowsしか使ったこと無くて、あるプログラミングの勉強をしていた時に、どうしてもOSの関係上、Macじゃないと動かないということがわかり、ホントに?と半信半疑でMacbookProを探したんですが、Proは高いから、妥協して中古を買ってしまいました。ホント、そういうことをしたらダメですね。やっぱり新品じゃないと。

 


何か質問等ございましたら、いつでもお問合せ下さい。

参加しました。応援して頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
スポンサードリンク