レジュメとは、日本でいう履歴書のことです。
どう書いたらいいのかわからないのですが、どうしたらいいですか?
私はたまに採用も行っているのですが、そこで学んだ、カナダの採用担当が見ている場所というのを添えながら、履歴書を書くコツを書いていきます。
Contents
レジュメは1枚に抑える
自己アピールする為に、色々な経験のある人は、色々なことを書きたくなります。
しかし、レジュメの内容は1枚に抑える努力をしましょう。カナダでは沢山の人が仕事を探しているため、採用担当者は沢山のレジュメを受け取ります。大きな会社や、人気のある会社では、見にくいレジュメや、何枚にも重なるレジュメは、見るのが面倒だと思うし、見てももらえないでしょう。要点を抑えて、簡潔に。
簡潔に書くにはどうしたらいいのか
応募するJOB TITLEに関連するあなたの経験をピックアップして、それだけを書きます。
- 募集要項に高卒以上と書いてあれば、大学を卒業していても、高校卒業か、専門学校くらいまでを書く。
- 応募する職種に関係のない職歴、資格は一切書かない。
- 最初に応募したい仕事の募集要項をコピペする。そして、自分の経歴に合わせて書き直す。
- 希望職種を一番上に目立つように書く。
- 資格やスキルを3つ以上、最大5つまで書く。
- 関連職種なら、アルバイト歴も職歴の一つとして書こう。
レジュメサンプル
こちらを参考にどうぞ。
イメージがつかめるかと思います。
カバーレターについて
レジュメのワークショップやレジュメの書き方を説明しているWEBサイトを見ると、「採用担当者はカバーレターをレジュメを見る前に必ずチェックしているので、必ずレジュメと一緒に出すものだ」と言われますが、見ていない場合が多いように感じます。
募集要項に「カバーレターと一緒に提出してください」と言われてない限り、出さなくても大丈夫です。その証拠に、私がカナダで採用された数社には全てカバーレターを提出してないです。採用担当者はカバーレターまで見てないでしょうね。採用担当をしていた時には見ていたけど、やっぱり重要なのはレジュメで、カバーレターは斜め読みでした。何度も言いますが、重要なのはレジュメなので、レジュメに力を入れましょう。
オンライン上でカバーレターを添付する箇所があったり、レジュメ以外の他のドキュメント添付欄がある場合は、仕方がないので作成しましょう。
レジュメの送り方
カナダでの就職活動は、「紹介」というのは重要ポイントです。
しかし、初めてカナダに来たのに紹介してくれる知り合いなんて普通いないですよね。もし、紹介してくれる人がいない場合、トライした方がいい事は、そのオフィスに入った瞬間に感じたポジティブなことを口に出してみることです。
- 履歴書を送るのではなく、手で持ってオフィスまで持って行き、採用担当者に会う。
- 会いに行ったら、フレンドリーに自己アピール。
- 何でも良いから(笑)、担当者との会話を弾ませよう。
会話を弾ませる・・・初対面の人と、英語で、どうやって・・・って思いましたよね。
以下を参考にしてみてください。
- このオフィス、音楽が流れてて穏やかに仕事が出来そうでいいですね。いつも音楽と一緒にお仕事するんですか?
- 働いてる人たちがみんな笑顔がステキで、もし採用してもらえたら楽しく働けそうですね。オフィス全体でスマイルの練習とかしてるんですか?
- オフィスが新しい家の木の香りがします。この香り大好きです。改装したてですか?
なんでもいいんです。とりあえず、仕事以外のことでちょっとしたキャッチボールをしましょう。
採用担当者にあなたの印象が残るので必ず電話が来ます。
レジュメワークショップ
カナダは多くのレジュメワークショップというものがあります。大半は、どこかの"非営利"団体が無料で行っているものなのです。この非営利団体というのは、カナダでは、ものすごく多いです。
初めてカナダに来て、右も左もわかりませんという人は、一度行ってみるといいと思います。しかし、一度でいいと思います。
とても時間がかかる上、一般的なことしか言われません。レジュメというのはフォーマットが決まってない故に、担当してくれた人によって言うことも違います。私も、大学新卒の人以上に履歴書送ってるはずなのに、ウィニペグの街が死んでいるのか?全く連絡が来ない!という時期があったので、何度となくこのレジュメワークショップに通いましたが、彼らがまず初めに言うことは、
- 私たちはあなたのレジュメ作成をヘルプします。
- あなたに仕事を紹介するわけではありません。
- 私たちはあなたがお仕事を見つけられるようにヘルプします。
こんな風に言われます。もしかしたら、何か仕事を紹介してもらえるのではないか?と、誰もが薄い期待をしながら通うのですが、必ず最初にそう言われます。
海外ではなぜ自己アピールが強くないと採用してもらえないかというと、募集してる仕事が少ないからでしょう。日本ではありとあらゆるサービスがあるので、そのサービスをさらに改善していくには人を雇います。海外ではサービスが最小限の代わりに労働者も最小限。買った商品を包んでくれる人なんていないですから。(過剰包装はいらないですけどね。)なので、仕事を探してる人が多いのに、スポットは少ないから、その競争に勝たないといけないんですね。
採用担当者のもとには沢山の履歴書が送付されているため、パソコンからメールで送信するのもいいのですが、なんとか印象を付けるには手で持って行くのが、カナダでは良いとされていることなのだそうです。大変ですが、実践してみましょう。