MENU
子育て

カナダで受講したい!海外対応の日本の子ども用学習教材はどれ?

カナダで受講したい!海外対応の日本の子ども用学習教材はどれ?
カナダに住んでいるけど、子供に日本の教材を使って勉強させたいです。日本には色々教材がありますけど、送料とか考えると高いですよね。みなさんどうしてるのでしょう。

2020年から小学校ではプログラミングと英語が必須になったり、ある地域の小学校では教科書がタブレットで統一されたり、IT化が急速に進んでますよね。
現在私の娘は4歳で、小学校のお勉強はもう少し先の話なのですが、カナダから遠隔で日本のそのような教材に触れさせたいと思うけど、どうしたらいいんだろう?日本から取り寄せるとなると、制限も出てくるだろうし、お金も倍はかかるだろうなぁというのを考えると、どれがいいのか最初に調査しなくては!と、調べてみました。




Contents

カナダ人は、学校以外の勉強ってどうしてるの?

カナダ人は、学校終わった後に水泳、スケート、ダンスなど、アクティビティ関係のクラスに通ってるという子は沢山いるものの、デスクの勉強を学校外で習っているというのは聞いたことがありません。また宿題も無いといいます。学校の時間も短く感じますし、足りているのでしょうか・・・?

日本と比べると、2年位遅れているという現実があるそうです。(既に小学生の子を持つママさん達より)

そういうのを聞くと、日本を知っている私たちカナダ在住日本人は気になります。しかし、日本からカナダにやってきた日本人はほとんどそう考えていると思いますが、日本の学校教育のように詰め込み教育はしたくない、だから、カナダの学校のおおらかさと、日本の質の良い教材を使った勉強といいとこ取りしたい!って考えてる人は多いと思うんです。

そうですよね?

子供の教育って何が正しいって無いと思うし、でも出来れば自分の子供は、ラッキーな人生を送ってほしいなと思う、それは親ならみんな同じ様に考えていると思います。そのためには、「やりたい!」と言ったことはやらせてあげたいし、なるべく多くのことを学んで、沢山のチャンスを掴んでいってほしいと思う。

世間で言われていることは本当なのか?

最近の日本のテレビは知識番組が多いのでよく見てしまうのですが、

  • 脳は3歳までに80%が作られる
  • 6歳までに全ての基礎が出来上がる
  • 10歳までに癖付けを・・・

などなど、色々と言われているので、よくわからないですが、全部信じてます

でも、さっき言ったように、詰め込みはしたくないので、何をさせたいのか、選ばないといけないですね。

我が家の場合、家で普段の会話はスペイン語なので、4歳娘はスペイン語で話すのが一番楽なようです。しかし、日本語も覚えてもらわないと、日本から取り寄せたいと思っている教材が一切できなくなるので、日本語を覚えることは必須です。

言葉の勉強は

  • 日本語
  • スペイン語
  • 英語
  • そして小学1年からフランス語

これだけでも忙しすぎるのでは?と心配になります。しかしやってほしいなと思うのは他にもあります。

  • なにか楽器を一つ
  • 公文
  • プログラミング
  • 水泳
  • スケート
  • ダンス ・・・etc.

忙しすぎますね。

 

カナダに住んだらみんな知ってるスポーツジム、YMCAについて!
カナダに住んだらみんな知ってるスポーツジム、YMCAについて! カナダ料理・・・グレービーソースとかですかね。 Tim Hortonのドーナツとか、カナダ産なんだよ~とか言われると、食べ...

 

全部楽しみながらやらないと頭にも入ってこないので、バッサリ切っていいと思っています。ただ、楽しめるように、最初の導入で楽しい環境を用意するのは親の責任かと思っています。

そこで、日本からカナダに取り寄せられる、楽しんで学べそうな幼・小・中学生向けの家庭学習教材を調べてみました。

海外OK! 日本の子ども用通信講座

スマイルゼミ
日本では2020年より、英語とプログラミングが小学校で必須になりますよね。さらに、特定地域では、教科書がタブレットになります。学校で使われる公式アプリもどんどん開発されていて、これからは勉強が紙上ではなく、全てオンラインで出来るようになるのかもしれません。

ひとりで出来るか?ここ重要!ひとりでお勉強が勧められるなら、親にとってこんなに嬉しいことはありません。また、親がスマホで進捗を確認できるのもメリットです。

おススメ度
月額料金 幼児:2980円~/月
小学生:2980円~/月
中学生:5980円~/月
海外発送 発送は日本国内のみ。日本に一時帰国した時に受け取るか、家族に郵送してもらう。

スマイルゼミ 公式ページ

月刊ポピー
ウィニペグでママさん達のお話を聞いていると、「こどもチャレンジ」が人気なのかな?という印象で、デメリットを聞くと教材が3000円くらいだけど送料も同じくらいかかり、赤ペン先生の提出が出来ない、とのこと。教材などとてもいいらしいですが、金額が高い分サービスもいいけど、日本にいないのでそのサービスを受けられない。それだと悲しいですね。その点、ポピーは最初から通信添削サービスは付いていません。そしてこどもチャレンジよりシンプルな付録だけれども、トータル的にとても安い。魅力的です。
おススメ度
月額料金 幼児:980円~/月
小学生:2700円~/月
中学生:4686円~/月
海外発送 対応しています。送料が別途かかります。

月刊ポピー 公式ページ

スタディサプリ
スタディサプリ
安い!!スタディサプリは、英語講座でも有名ですね。リクルートが提供するインターネット受講を前提としたデジタル学習システムです。さすがリクルート、新しいビジネスチャンスには積極的に参入という感じで、安いんです!しかもネットでダウンロード出来るということで、海外に住む人にはすごく便利。よくわかっていらっしゃる。
おススメ度
月額料金 980円~/月
海外発送 ネットでダウンロード

スタディサプリ 公式ページ

まとめ

オンライン学習、大好きです!なぜなら、手軽に効率的に学習できるから。

最近のデジタル学習教材の進化にびっくりしました。よく「何歳からデジタル製品を与えるべきか」という議論がありますが、せっかくこの世に存在する便利なものを、便利に使おうとせずに遠ざけるというのは、少し疑問に思っていました。

海外から日本の教材を利用したい場合、なんと言ってもデメリットは「高い送料と手間」です。Wifiを利用して子供が効率的に楽しく勉強できるならそれに越したことないですね。他にもたくさん、海外対応のデジタル学習教材はありましたが、特に気になった3つをご紹介しました。次回はカナダの学習塾について調べます。


何か質問等ございましたら、いつでもお問合せ下さい。

参加しました。応援して頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
スポンサードリンク